SSブログ

慰労 お祝い焼肉 [食]

だいぶ前に鋳鉄のフライパン「スキレット」を買って、ステーキを焼いてみようと
思っていたがずーと忙しく夕飯が9時頃だったりで、気合を入れて肉を焼こうという気に
なれないで居た。先日何とか田植えも終わり、今日はお産もあったが、無事に生まれて
きたので慰労とお祝いを兼ねてスキレットの使い初め。
P5240004.JPG
2cmほどの厚さの肉も中はきれいなピンクに焼けて中々いい感じ。
今日夕方のお産したのは てるみ(照美ー紋次郎ー菊谷)交配した種牛は安福久で
少し小さ目のオスP5240002.JPG 
乾草や稲WCSを夕方1回の給与するようになってほとんど夜中のお産は無くなった。
粗飼料給与のしかたによるお産のコントロールは有効な気がする。

シチロウの熟成肉を食す会 Part2 [食]

さて、いよいよ7時から開宴、先ずは 南山楠本社長の挨拶と会の趣旨の説明
P4250029.JPG
続いてこのイベントの仕掛け人 近江牛のサカエヤ 新保社長による肉の解説
P4250030.JPG
さらに 鋳鉄のフライパン「スキレット」で肉を焼いてくれるクック・アンド・ダィン山口社長
P4250031.JPG
さらにさらに、エーテルヴァインの江上社長がワインについて説明をしいただき
P4250035.JPG
乾杯の音頭は堀田君
P4250037.JPG
前菜はシチロウのローストビーフとカレー、短角の生ハムとベーコン
P4250032.JPG
野菜サラダ 田野畑牛乳の牛乳豆腐添え
NEC_0133.JPG
と、この辺からステーキの焼きに入る、手前がシチロウのリブロース
奥がいわて短角和牛 ランプ
P4250039.JPG
シキレットを使ってかなり厚めのステーキを焼いていく
P4250041.JPG
ステーキが焼ける前にシチロウの熟成リブローストヒレ いわて短角 赤身カルビ、
近江牛クラシタロース、京たんくろ ブリスケ4種の食べ比べ
P4250045.JPG
P4250044.JPG
そしてメーンのシチロウ熟成リブロース、短角ランプ
P4250049.JPG
これらの肉を食べて感じたことは、玉付きのオス牛の肉だって、別に臭いがあるわけでも
無いし、ちょっと堅めではあったが不味いとは思わなかった。ただ、カレーや煮込みに
向いているようだ。短角は噛みしめると味が深い、近江牛はサシがあるだけに甘味と
口溶けも良く、脂の旨味がある。 このように様々な肉を食べ比べてみると、それぞれの
特徴をより強く感じる。
そして出てきました、お口試しの一品 Kん玉のポン酢あえ
P4250050.JPG
股のあたりがこそばゆくなるような微妙な味 でした。
シチロウのテールとすじ肉のリゾット
P4250051.JPG
デザートは写真を撮り損ねてしまった、会の終わりに関西焼肉の女王 いかりん こと
碇 和江さんがコメントを述べて
P4250052.JPG
その後に私にまでマイクを向けられあせった、何をしゃべったかよく覚えていない。
とにかく、めったに食卓に乗る事のない肉やチン味を食べることができ興味深い会でした。

翌日26日は木下牧場を訪問する予定だったが名神高速が事故渋滞で車が進めず
Uターン。大阪に戻り 昼食はお好み焼を食べ、ゆっくりお土産を買って帰途に就いた。
NEC_0142.JPG

シチロウの熟成肉を食す会 他 [食]

5月25日  京都の焼肉料理屋 南山 で開催された放牧種牛「シチロウ」の
熟成肉を食す会 http://www.facebook.com/masao.sato.148#!/events/566862676665138/
に参加してきた。朝4時に起きて搾乳だけは済ませて、6時半にウチを出た。 
仙台空港を9時10分にテイクオフ伊丹には10時半着、アースジェネターの堀田君が
丁度 実家に来ていて、彼も会に参加する事になっていたので借りたレンタカーの
運転と、開会時刻まで観光案内をしてもらった。先ずは、菅原道真を祀った北野天満宮大社
NEC_0116.JPG
道真は牛が好きだった、ということであちこちに奉納された牛の像が置かれていた。
P4250010.JPG
修学旅行シーズンらしく生徒達が一杯、
P4250008.JPG
私たちも記念撮影、P4250007.JPG
次いで訪れたのは建仁寺NEC_0121.JPG
俵屋宗達 作 風神 雷神の図(複製)
P4250015.JPG
そして、絵のイメージを書で表わした 金澤さんの書による風神雷神
P4250012.JPG
〇△□乃庭、単純な図形で宇宙の根源的形態を表現している
P4250014.JPG
法堂の天井画「双龍図」
P4250018.JPG
さらに八坂神社に参拝
P4250023.JPG
4時前に南山に着き しばし歓談NEC_0127.JPG
P4250026.JPG
今日はここまでにします。

加治木まんじゅう [食]

11月15日も薩摩市場で購買、とはいっても私は自分の牛は買ってしまったので、ウチの購買
担当者が気合を入れて買うのを見てるだけ。一時間ほど競りの様子を見ていたが、訪ねて
みたい農場があったので、11時ころ市場を離れた。帰りのことがあるのであまり空港から
離れない範囲と思い、ひとまず鹿児島空港方面に向かった。空港の少し南 加治木町に
美味しいまんじゅうがあると聞いていたのでちょっと足を延ばした。加治木まんじゅうの事は、
今夏、トラクタラジオを聞いていた時、リンボウ先生こと作家の林望 氏が「あちこち旅先で
土地の名物まんじゅうを食べてみたが、加治木まんじゅうが一番美味しいと思う」と言っていた
ので、甘党の私は鹿児島に行ったらぜひ食べてみたいと思っていた。加治木町に入って最初に
目についた「新道屋」の駐車場に車を止めたが、買い求める人の行列が出来ていた。30分も
並んだら買えるかと思い私も列に並んだ。PB150035.JPG
3分ごとに20個できると書いてあったが、中々前に進まない、並んで途中で帰るのもしゃく
なので結局1時間近く並んで30個買った。(たかが)まんじゅうを買うために1時間も並んだのは
初めてだ。丁度昼だし、小腹も減ってたので早速出来立てのホカホカのを車の中でお味見、PB150038.JPG
1こづつフィルムに包んでそれを5個まとめてある、けっこう大きく薄皮で餡が一杯入っていて
重さを感じる、口に運ぶとほわっとアルコール発酵臭があり酒まんじゅうだ。餡は甘目 甘い
ものは好きだが2個も食べれば満足満足。
訪ねようと思った方々とはちょっと都合が合わなくて見合わせ、早めに空港に行きお土産買い
など


今回の導入牛達は昨日17日到着した。私の牛も休養とヨーネ、白血病の検査結果が出るまで
独房で過ごしてもらう。
PB170007.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。